|
|
|
|
|
|
|
|
神戸市西区櫨谷町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
櫨谷・秋葉神社(はぜたに・あきばじんじゃ)
日本各地に秋葉神社がありますので、この神社の正式名称は「櫨谷・秋葉神社」と申します。 この神社の近くにも、同じ名称の「秋葉神社」(神戸市西区秋葉台)があります。
|
|
秋葉神社・御祭神
火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)
火の神、鍛冶の神として信仰されており、771年(宝亀2年)に創祀されたとされる火男火売神社(大分県別府市)は別府温泉の源である鶴見岳の2つの山頂を火之加具土命、火焼速女命の男女二柱の神として祀り、温泉を恵む神としても信仰されている。
|
秋葉山本宮秋葉神社(静岡県浜松市)を始めとする全国の秋葉神社、愛宕神社、野々宮神社(京都市右京区、東京都港区、大阪府堺市ほか全国)などで祀られています。
秋葉神社・ご利益
|
櫨谷秋葉神社・御鎮座地
神戸市西区櫨谷町福谷字上惣代854(はぜたにまち、ふくたに)
(地下鉄西神中央駅 神姫バス寺谷行き福谷下車徒歩約15分)
ちなみに櫨谷という地名ははその昔、櫨蝋(はぜろう)の生産が盛んであったのが由来とされています。
櫨はウルシ科の樹木で、10mの高木もあり、雌雄異株で、暖地に自生する。また栽培もされる。枝と葉の両面は全く無毛で
葉裏は白みがある。
(地元・氏子の柳瀬千尋さまより)
|
|
|
|
|
|
|
撮影:平成27年1月25日
|
|
|
|
|
|
秋葉神社の社殿の横には、立派な木造の「展望やぐら」があります。 この展望やぐらに上ると、目の前には「西神中央のニュータウン」が広がります。
|
|
|
秋葉神社由緒
火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)
御神徳は広大無辺で火の幸と恵み 悪火の鎮めもろもろの災を祓い給うて「貞観十六年(874年)には神階(神の位)を賜り、のち更に「秋葉の大神の御神徳は海内に広く行きわたっている愈々御神威を揚なさるよう正一位を奉れ」と宣旨を朝廷から賜って正一位秋葉神社とも申し上げ火防の神の本宮として全国津々浦々から崇敬をあつめております。
|
|
|
|
|
|
秋葉神社の場所:
御鎮座地は「神戸市西区櫨谷町福谷」です。 西神中央からのアプローチですと、ニュータウン方面から、県道65号線の「福谷北」交差点へ向かうとこに、トンネルがあります。 この、トンネルの上の山、頂上に「秋葉神社」があります。
秋葉神社は正面のトンネルの真上Docomoの基地局アンテナの横
|
|
|
|
|
|
秋葉神社へのアプローチ
秋葉神社を守ってきた、氏子の皆さんは、秋葉神社の里「福谷」の地区にお住まいです。 この里の家々の佇まいがとても「絵になるほど素敵です」。
櫨谷町・福谷地区に残る茅葺屋根の農家 右上が秋葉神社のある山
|
|
|
福谷町から秋葉神社へのアプローチ |
|
|
秋葉神社への入り口 |
|
|
秋葉神社参道横の竹林 |
|
|
櫨谷町・福谷地区
櫨谷町・福谷の田園風景です。 秋葉神社は向かって、正面の小高い山の頂上になります。 尾根沿いに右に歩くと、「明石ゴルフ倶楽部」の広大なゴルフ場が広がっています。
|
|
|
秋葉神社へは「急坂を登ります」
秋葉神社の社殿に行くには、福谷の里から急坂を登っていく必要があります。
秋葉神社の場合は石段のアプローチではなく、この舗装された急坂を登ることになります。 短い距離ですが、かなりの急坂です。
|
|
|
|
|
|
秋葉神社への坂道、南斜面・日当たり抜群
秋葉神社への急坂を登ってゆくと、冬の時期にもかかわらず、日当たりがよく、北風がこないので、汗が出るくらい暖かいです。 こんな南斜面には冬の真っ最中1月の下旬にもかかわらず「
菜の花が咲いています」。
秋葉神社への急坂斜面(南斜面)には菜の花 (撮影:平成27年1月25日)
|
|
|
神社の社横にある展望やぐらより |
|
|
秋葉神社、鳥居と社 |
|
|
秋葉神社のバックサイドから |
|
|
|
|
|
秋葉神社へのアクセス:
おかちゃんがお勧めする、秋葉神社へのアクセス方法は、三ノ宮から神戸地下鉄に乗り、終点の「西神中央駅」下車。 東出口から、麹台4丁目の交差点をまっすぐ東へ歩きます。 そのまま、約20分ほどで、トンネルが見えてきますので、その右側の道を進むと秋葉神社入り口に着きます。
神社へお参りするときはやはり、徒歩がお勧めです。
|
|
|
大きな地図で見る
|
|
|
|
|
|
秋葉神社・取材情報
秋葉神社の全ての写真は平成27年1月25日(日)の午前11時半ごろの撮影です。 この神社の情報を教えていただきましたのは、神戸、西神中央のカフェ「DAN」のマスターからです。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280111/28025129/
ホームページ更新は平成27年1月26日。
|
|
|
|
|
|
東経135度にご縁があるその他の神社
東経135度の聖地・神社情報ページへジャンプ
|
|
|
|
|
|
Home
|
アセンション
|
シルバーバーチ
| オーラ
| UFO
| 神社
|
八つの法則
|
古代文明
| まがたま
特定商取引表記 | リンク | お問い合わせ
| プロフィール
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2005~2015 JP-Spiritual All rights reserved. |
|