般若心経は漢訳されておりますので、とても難しく思われがちですが、実はとてもシンプルで分かりやすいものです。  
          
          
          般若心経は最初の3行から5行に全て語りつくされておりますので、最初の段落だけ集中して理解すればよいです。 あとの部分はその説明部分です。
          
          
          【空(くう)】の世界がわかり、こだわりなく物が見えるようになるとすべての苦しみは消えます。 ただし、そのためには修行をしなければなりません。 修行とは「最上級般若の智慧の実践」言い換えれば「損得を考えない生き方をする」ということなのです。
          
          ◆ 般若の智慧とは
          
          具体的には次の三つの智慧の実践です:
          
           1. 損をする智慧
           2. 問題を解決しない智慧
           3. 世の中をよくしようとしない智慧
          
           つまり、ありのままを受け入れることなのです。